サービス– service –

・数字成果・最もアピールしたいエピソードを3行に凝縮して職務要約を書けていますか?
・あなたのスキル・セールスポイントを目次形式で書けていますか?
・職務詳細はエピソード形式で当時の状況から課題
・あなたが工夫したことを漏れなく書けていますか?

書類選考を通過するためには、上記のポイントを押さえることが必須です。
自身の業務を箇条書きにして、時系列で書くだけでは、あなたの魅力は伝わりません。

優秀な職務経歴書は人事担当者・現場責任者など企業の中を独り歩きしてくれます。
そして、勝手にあなたの魅力を企業に伝えていってくれるのです。

あなたの強力な味方になってくれる職務経歴書を作るには、大小さまざまなポイントがあります。

そんな職務経歴書の作成を完全代行し、転職ナレッジを伝え、1年間にわたり転職サポートをすることが弊社 の転職支援サービスです。

サービスは、インタビュー・職務経歴書の作成・1年間の転職サポートの3要素で構成されています。

2〜3時間かけて、あなたのご経歴を丁寧に掘り下げていきます。

成果が隠れていそうなポイントあなたの魅力が隠されていそうなポイントを私が探り当てます。

ご自身でされる自己分析は、どうしても客観的な視点が欠けてしまいます。
すると、「自分としては当たり前だけど、人から見たらすごいこと」が見逃されてしまいます。 本当に自分が得意としているスキルは当たり前になっているものが多いので、第三者に発見してもらうことが不 可欠になります。

また、その人の得意を発見するには何度も面接現場で多業界・多企業の面接官の反応を見て数百回とAB テストを繰り返してきた感覚が必要になります。
また、採用サイドで多くの求職者を見てきた経験の両方が求め られます。
つまり、ご家族・ご友人や転職エージェントの方々では見抜けないポイントがあるのです。

※その他の要素に関しましては、上部のタブをお切り替えください。

模擬面接とは、自己紹介や志望動機など、一般的に面接で聞かれそうな質問を投げかけてもらい、それに回 答をする面接の練習です。
面接に不慣れな方からは「模擬面接をやったほうがいいんじゃないか、どうしよう」と ご相談をいただくことが少なくありません。
私の考えとしては、模擬面接は不要です。
面接練習は本番をたくさん受けてください。
「そもそも面接が得意になる」とは、「質問に対する適切な回答がスムーズに出てくるようになること」です。
これは、
・場慣れによる緊張の低下
・頭の中の質問と回答の結びつきの強化
・そもそも自身のセールスポイントやエピソードが予め言語化されている という3点が必要になります。
まず模擬面接を繰り返しても、場慣れはしません。
また、本番面接で意図しない質問をされて、うまく答えられず冷や汗をかいて、後悔する経験を通じると、その時答えられなかった質問と 本当は答えたかった回答は頭の中で強烈に結びつきます。
次回からはスムーズに答えられます。
さらに、セールスポイントやエピソードが言語化されているというところは、職務経歴書が適切に書けているか、そ の前段である自己分析が上手くできているか、 にかかってきますので、面接機会を繰り返しても実はなかなか進歩しません。
そのため、「面接が不得意」というご自覚や懸念がある場合は、「職務経歴書を作り込む」・「本番面接を多く受ける」ことが大切になるのです。
さらに「本番面接を受けたくても、なかなか書類が通らない」のであれば、最初にやるべきことは「職務経歴書を作り込む」ことなのです。
従いまして、面接対策だけを切り出してご支援することは実は難しく、内定に導くためのご支援をするためにも、 弊社は職務経歴書の作成からのご支援にこだわっております。

※その他の支援内容との比較に関しましては、上部のタブをお切り替えください。

転職活動をされている方の多くは現職に在籍中で時間が無い方がほとんどです。 職務経歴書はインタビュー後にこちらですべて作成します。 職務経歴書は基本的には「読み飛ばされるもの・流し読みされるもの」です。 その中でいかに注意を惹きつけるか、を考えると、読み手視点に立った導線設計から、スキルのキャッチフレーズ 化各種経歴のエピソード化
必要になります。決して時系列で業務を箇条書きにするだけでは足りません。
面接官の注意を引き、効率的にアピールポイントを読ませる導線設計や成果を印象付けるタイトル・文章表 現で職務経歴書を作成致します。

ただ職務経歴書を作るだけではありません。 しっかりと深堀り、あなたの中に眠っているアピールポイント・評価を受けられるエピソードを掘り起こします。 さらにそれらをまとめていく中で、あなたのセールスポイントを言語化します。 あなたの経験・実績から論理的に「こういうスキル・経験がある、と十分に主張できる」というセールスポイントを明確にし、転職活動で使える武器を提供します。

転職活動でスタートを切るためのナレッジをインタビューの中で直接お伝えします。例えば、下記の内容です。
・ブラック企業を見抜くために絶対にすべき◯◯
・面接慣れをするためには◯◯をしてから本命企業を受けること
・転職活動がうまくいかない方のパターン4選
・転職サイトとエージェントのおすすめ活用方法
・思うように活動が進まない時の秘策

弊社が作成する職務経歴書では、あなたの実績の証明となるエピソードを作成します。
「当時の状況→課題→あなたのアクション→どうなったか」という流れを情景が思い浮かぶレベルで文章表現します。そのため、面接 で「前職ではどういうところを頑張りましたか?」や「マーケティングのスキルをお持ちとありますが、どういったところ が得意ですか?」という質問を受けた際には、そのエピソードをそのままお話いただければ効果的にご自身をアピ ールすることができます

自身が4回の転職活動で累計60社の内定を獲得し、これまで60名以上の転職活動をサポートしてきました。 ブラック企業の見抜き方・年収を上げるための交渉にも⻑けております

また、企業の管理職として延べ50名以上の採用活動経験もございます。 「採用したい人としたくない人の違い」を明確に言語化できるので、ご安心ください。

細かいところですが、さまざまな一発NG事項がございます。
・誤字・脱字がある
・見出し項目と記載内容に食い違いがある

多くの職務経歴書に目を通す中で、どういった記載だと目に止まりやすいかも知見がございます。 納得できる転職理由か否かも判断がつきます。さらに、マーケティング職に限りますが、フリーランスとして独立されたい方のご支援も可能です

これまで1年かけて転職先が決まらなかった方はほぼいらっしゃいません。つまり、「1年間のオンラインサポート≒ 転職できるまでサポート」とお考えいただければと思います。
転職が決まれば本サービス価格の元はすぐ取ること ができます。

STEP
必要書類の提出

「最後に活用された職務経歴書」+「現職でされてきた業務を箇条書きでご記載されたもの」をご提出いただき ます。
※転職活動が初めての方は「現職でされてきた業務を箇条書きでご記載されたもの」のご提出のみで大丈夫 です。

STEP
インタビュー

2〜3時間のインタビューでキャリアの棚卸しを行います。また、時間内に転職活動でスタートダッシュを切るため のナレッジを一通りお伝えします。

STEP
職務経歴書を作成

ご提出いただいたご経歴+インタビュー内容を元に、職務経歴書をこちらで作成します。
※作成期間:10営業日目安

STEP
1年間サポート

納品後、転職活動でお悩みがあれば、1年間サポートでご質問をお受けいたします。

注意点

・MTGでのやり取りはインタビュー時のみです。1年間の転職サポートはメールでのやり取りになります。
・1年間の転職サポートのご対応領域は、アドバイス領域であれば全般です。例えば下記でございます。 ・志望動機作成の相談
・面接で答えられなかった質問の回答作成の相談(どう答えたら良かったのか)
・落ちた際の原因分析の相談(どうして落ちてしまったのか)
・企業選びをどうしていいかわからなくなってしまったので、やりたいことの相談

※添削にあたる対応はしておりませんので、ご注意ください。また企業情報を貼り付けて「何かアドバイスくださ い」というご連絡にも対応しておりません。「こういうことを書きたい・答えたいのだが、どうしたらいいか?」という質 問への回答はしております。ドキュメントや書面をご共有されて「赤入れ・コメントしてください」というご要望はお 受けしておりません。

※ご回答は土日祝を除いて、2営業日以内を目安にしております。